2008年5月21日水曜日

花祭り後日談



昨日、檀家のMさんにお参りした時の話です。
色々お話した後で、
M「おっさん、こないだ花祭りのとき、連れて行った方、変でしたでしょ?」
私「はあ、?」
M「あのかた、鬱病で、一日中布団の中から出ない人なんです。」
私「そうですか。」
M「あの方、(地名)の方なんですけど、あの日、無理やり連れて行ったんです。
  そうしたら、娘さんから、えらいお礼言われて。娘さんの話では、コンサート
  に来てはる方が、みんなええ人で、雰囲気がとても良かったと喜んでたそうで
  引きこもりも隨分ましになったって、涙こぼして、お礼言われました。」
私「そうですか!良かったですね。」

ご縁ですね。きっと、症状が良くなるタイミングがコンサートに合ったんでしょうね。
鬱病は辛いですが、自分の中に閉じこまないようにできれば良いですね。
そんなことは分かってるけどできないの!って叱られそうですね。
鬱病の方に、いいご縁が有りますように。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...