2008年8月17日日曜日

お盆も終わり・・・



今日は、中央区のD寺さんの施餓鬼の手伝い、昨日は、J寺さんの施餓鬼の手伝いと、町会の地蔵さんのお勤めでした。写真は、J寺さんの施餓鬼の様子です。
お盆のお参り(棚経タナギョウ)も、やっと終わりました。8月2日から15日まで頑張りました。東京からKさんが手伝いに来てくださいました。有難かったです。Kさんがいないと、うちの棚経はSTOPしてしまいます。精神的には以前と比べてずいぶん楽になった棚経ですが、体力的には、こたえました。60前だから仕方ないですかね。Kさんが、「棚経のぎょうは、修行の行ですから・・・。」と言ってたのが印象に残ってます。そうですね、夏の行ですね。今年で、45年目の棚経が、すみ、抜け殻状態の私です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お疲れさまでした。
残る夏を愉しんで下さい。

ogaku さんのコメント...

>吉田さん
ありがとうございます。
しばらく、のんびりしてます。

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...