今年も5月の最終日曜日に、禅苑講座(坐禅と法話の会)を行います。
5月26日(日)午前10時半からです。
参加希望の方は、メール等で、難波寺まで、お申し込み下さい。
奮っての御参加をお待ち申し上げます。
2013年3月28日木曜日
2013年3月18日月曜日
公式HPリニューアル
数日前、近鉄百貨店でカードを受け取らずに帰ってしまい随分迷惑をお掛けしました。
係りの方が寺まで届けてくださり、事なきを得ました。
その時、「りっぱなおてらですね~」と感心なさってました。
係りの方が寺まで届けてくださり、事なきを得ました。
その時、「りっぱなおてらですね~」と感心なさってました。
翌日、電話があり「カードの支払の手続きをしました」とのこと。
その時、「ホームペイジ見ました」と言われ、本日、リニューアル致しました。
多少、見やすくなったと思います。
その時、「ホームペイジ見ました」と言われ、本日、リニューアル致しました。
多少、見やすくなったと思います。
http://www.oct.zaq.ne.jp/naniwaji/
2013年3月16日土曜日
マウス・キーボードの買い替え
先日、息で清掃したマウスのホィールが逝ってしまいました。もう、掃除機でホコリを吸ってもダメです。
思えば、3年以上前、自作機を組立、その時に買ったのがバファローの無線キーボード・マウスでした。買って、2年目くらいから、UBS端子との接続が悪く、端子を抜き差ししていました。
それまで長年、パンタグラフ式のキーボードを使ってましたが、家内のノートパソコン(東芝)のキーボードが打ちやすく、フラットタイプにしました。メカニカルキーボードも魅力的でしたが、価格がネ。
バファローのサイトで買ったのでお買い得でした。
朝から夕方まではMacBook Airなので、メインのWIN機で苛つくのは精神的に良くないですからね。
フルにしたのは、担雪という妙心寺派の寺院用ソフトを使ってるのでテンキーが必須なためです。
色は白が良かったんですが、黒しかなくて・・・。まあ、それもまた気分転換になり良しとしました。
2013年3月6日水曜日
今年も親方が、お見えになりました(#^.^#)
大阪ではこの時期になると、お相撲さんを街でよく見かけます。
3月は大阪場所ですね。
今日、錦戸親方(元・水戸泉)が、ご挨拶にお見えになりました。
毎年、義理堅くご挨拶にお見えになります。
うちで部屋をされてた時のことを懐かしそうに話していらっしゃいました。
写真ですが、私が小さいわけではなく、お二人が大きいわけで・・・。
さて問題です。私の左側の方はだれでしょう?ヒントは「もみあげ」(^o^)
登録:
投稿 (Atom)
梅田
今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...
-
にんべんに思うで、「しのぶ」と読みます。偲ぶ。 人を思うこと。懐かしむこと。 お通夜の時に、よく、お話します。 にんべんに夢で、「はかない」。儚い。 人の夢は、儚いもの。 期待するから、がっかりする。 期待しないと、楽に生きれます。 に...
-
若い時、何百回も唱えた「発菩提心空拳章」(ほつぼだいしんくうけんしょう)という和文のお経があります。「 殺生偸盗邪淫慾 悪口両舌綺語妄語」などは印象的でよく憶えています。 「己を捨てゝ人を立て 人の善からぬ罪過を 仮令我身に受るとも 人をば罪に落とすまじ」 ...
-
3月2日 安永祖堂老師が方広寺の管長になられました。 たった今、宅急便で記念品を拝受致しました。 安永老師とは、約50年前本山の第一禅塾でご一緒でした。 禅塾は個室が与えられ、就寝以外はドアは開放という規則でした。 塾頭と言われる老僧と指導員の若い雲水上がりの方が...