2017年10月15日日曜日

横綱 千代の富士



午前11時、京都 妙心寺 塔頭 大法院にて 千代の富士親方の顕彰碑の開眼供養が執り行われました。

亡くなった千代の富士さんと大法院さんは親しい友人でした。
生前から顕彰碑を建てようと話し合ってたそうです。

開眼法要は管長さんが導師をされました。これは名古屋場所の時に九重部屋の宿舎に管長さんの寺をお貸ししていた関係だそうです。

生憎の雨でしたが、テントを張り、無事にお勤めできました。
沢山の方々がお参りでした。
ご家族の方も、モデルをなさっている長女の方以外全員おみえでした。

法要後、花園会館で祝宴があり、会席料理を100人程で頂きました。

最後の挨拶で、大法院さんが感極まってたのが印象的でした。

0 件のコメント:

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...