2007年8月23日木曜日

地藏盆


前回の投稿から、ずいぶんたちました。蘇鉄も隨分大きくなり、少し枯れてきました。
今日、明日は、地藏盆です。子供を守ってくださるという、お地蔵さんのお盆の行事です。近隣の方から、お菓子などを御供えしていただき、それを子供たちに配ります。毎晩、午後7時からお勤めをします。
今年は、甥と姪たちの名前を書いた提灯を新調しました。
ご縁のある方は、子供が生まれると、地藏さんの提灯に名前を入れ、奉納されます。
大阪では、お地蔵さんはとてもポピュラーな仏さんで、子供たちの中には、自転車で、あちこちのお地蔵さんをまわり、お菓子をたくさんゲットする子もいます。サスガオオサカ!?



0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...