2008年10月13日月曜日

ものごとは・・・


桂米朝が息子の桂米團治にアドバイスしたときの言葉です。
桂米團治が襲名披露の演目で悩んで、父に相談しました。
米朝さんは。

「かるう考えたらかるうできる。おもう考えたら、どんどんおもうなる。」

26日の本番を控えた私には、とてもいい言葉に聞こえました。

そうですね、自分がどう考えるかで物事変わってきます。
緊張するのも重く考えるから。あがるのも重く考えるから。
失敗しても、死にはしない。人にどう思われようが些細なこと。


82歳の米朝さんは、やはり凄い人でした。
枝雀さんは、重く考えはったんでしょうか・・・。
そんなことを考えてしまいました。

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...