2014年10月16日木曜日

ノルウェイの森


今日は、電話相談室の担当日でストレスが貯まりましたので、気分転換にDVDに録画していた
「ノルウェイの森」をPCで観ました。
原作は、随分昔に読みました。
映画にすると、監督やスタッフの主観が入り、違ったものになるだろうと思ってました。
時代設定が私の大学時代とかぶっていて、妙な気分で観てました。
松山ケンイチと菊地凛子は、素晴らしかったな!
ラストシーンで泣きそうになりました。予想もせず・・・。
エンドロールが終わるまで観てました。
深い映画でした。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...