2014年11月13日木曜日

テレホン相談室担当日



今回は写真公開!
今日は3人の相談員と入会希望の和尚一人の4人で担当しました。
入会希望の和尚は黄檗宗の若者で京大大学院に行ってるそうです。
私達の対応を見、相談記録用紙を読み、2時間位して、電話に応答しました。
何と一件目は無言電話!
2回めは、般若心経の解釈の相談でした。
以前から問題提起されている事案です。
心経に、観音菩薩が舎利佛に説教をしているように書かれていて、
菩薩が十大弟子に法を説くのは可怪しいという質問でした。
無事、相談終了しました。
新人さんは、来月も来て下さるそうです。
有難いな!

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...