2015年2月27日金曜日

大阪仏教テレホン相談室研修会


昨日、神戸で研修会がありました。
阪神淡路大震災記念人と防災未来センターで研修後、
カルメニという神戸新聞社が入ったビルの18階の和食のレストランで懇親会。
私は、のっぴきならない用事で懇親会のみの出席でした。
写真は、18階からの眺め。スマホ・タブレットの方は拡大して御覧下さい。
帆船と潜水艦(日章旗を掲げています)が写っています。
となり町の神戸ですが、大阪と随分街の印象が違いますね。いい感じ。

懇親会では、色々楽しい話が出ましたが、守秘義務!があるので書きません。

帰りの阪神高速神戸線で、2箇所事故渋滞でした。2件とも単独事故でした。
「やだな~」と思いつつ走っていると、大阪の環状線の合流地点で合流しそこねたアルファードが止まってました。私との間に4台の車。急ブレーキ!ドドドッ。ABSが作動し難を逃れました。
雨の夜の高速道路、ほんと怖いです。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...