2017年5月8日月曜日

源三先生 傘寿


今日案内状が届きました。

北村源三先生が傘寿だそうです!

びっくり!

私が国立に在籍してた頃は、トランペットの先生は3人でした。

祖堅方正先生、山口進一郎先生そして北村源三先生。

私はロンドン留学から帰国しNHK交響楽団に入ったばかりの祖堅先生のクラスでした。

北村教室は、池野、内田(故人)がいました。

北村教室は特に厳しく、見学に行ってもピリピリしていました。
名古屋の小田さんも絞られてました。

北村先生は、源三先生と呼ばれてました。
よく憶えていませんが、スポーツカーに乗って大学に来られてました。

源三先生の音は、とても太く、息の音が沢山聴こえましたが、少し離れて聴くと息の音は全く聴こえませんでした。
若い頃、ドイツに行き、アンブシャを替えとても苦労されたと聴いております。

80歳の現役トランペッター。

凄い方です。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...