2017年8月16日水曜日

渋滞の時、後ろから救急車が


昨日で棚経が終わりました。
8月盆の地方の和尚さん、お疲れ様でした(^^)

棚経中、車で走っていると道が渋滞して赤信号で長い列ができました。
その時、後方から「ピーポーピーポー」
救急車でした。
10台以上の車が前方を塞いでいます。

どうかな? と思いつつ、車を片側に寄せ、中央を通れるように意思表示しました。
左後ろの車が気が付き、端に寄せます。それを見て・・・。
無事、中央が空き、救急車はサイレンを鳴らしながら走って行きました。

以前も、このような事がありました。
たまに意思表示が通じないときがありますが。

大阪のドライバーも、やる時はやりますね~!

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...