2017年8月22日火曜日

西暦800年前後の大阪の古地図

久しぶりに大阪の古地図を見てました。

仁徳皇居と欽達天皇の間に、難波寺があります。

四天王寺に施病院があります。

上部の堀江の左側に「猪鹿居橋」という橋があります。
今の猪飼野橋と関係あるのかな?

寺には古い資料がまるで残っていなくて。

まあ、古い寺には違いないみたいです。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...