2017年8月22日火曜日

西暦800年前後の大阪の古地図

久しぶりに大阪の古地図を見てました。

仁徳皇居と欽達天皇の間に、難波寺があります。

四天王寺に施病院があります。

上部の堀江の左側に「猪鹿居橋」という橋があります。
今の猪飼野橋と関係あるのかな?

寺には古い資料がまるで残っていなくて。

まあ、古い寺には違いないみたいです。

0 件のコメント:

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...