今、宅急便が届いた。
最近はシルキーを吹くことが多いが、やはりないと困るBACH。
一月ほど前、久しぶりのラッパの掃除をしていて、うっかり1番ピストンの管を曲げてしまった。
直ぐに、三木楽器にネットで修理依頼。
やっと帰ってきてくれました。
嬉しい。
このBACHは、音大の先輩 吉田憲司さんに頼みニューヨークのジャズの方に選定して頂き個人輸入したものです。さすがBACH。
誰が吹いてもBACHの音がします。ホンマカイナ。
PCでの事務作業が終わり次第、開封します(^o^)
今、宅急便が届いた。
最近はシルキーを吹くことが多いが、やはりないと困るBACH。
一月ほど前、久しぶりのラッパの掃除をしていて、うっかり1番ピストンの管を曲げてしまった。
直ぐに、三木楽器にネットで修理依頼。
やっと帰ってきてくれました。
嬉しい。
このBACHは、音大の先輩 吉田憲司さんに頼みニューヨークのジャズの方に選定して頂き個人輸入したものです。さすがBACH。
誰が吹いてもBACHの音がします。ホンマカイナ。
PCでの事務作業が終わり次第、開封します(^o^)
昨夜、スマホが立ち上がらなくなりました。
今日、docomo shop で機種交換しました。
7年ぶりです。
so-04jからso-53B 。
5G対応ですが自宅は圏外です???
時間はかかりましたが無事終了。
アプリ、特にLINEが心配でしたが移行できました。
SIMカードとSDメモリーを入れ替えるとスムーズにいきます。
移行は全部終わってなくて、apple musicなど再設定します。
なんか楽しいね🥸
境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...