今、宅急便が届いた。
最近はシルキーを吹くことが多いが、やはりないと困るBACH。
一月ほど前、久しぶりのラッパの掃除をしていて、うっかり1番ピストンの管を曲げてしまった。
直ぐに、三木楽器にネットで修理依頼。
やっと帰ってきてくれました。
嬉しい。
このBACHは、音大の先輩 吉田憲司さんに頼みニューヨークのジャズの方に選定して頂き個人輸入したものです。さすがBACH。
誰が吹いてもBACHの音がします。ホンマカイナ。
PCでの事務作業が終わり次第、開封します(^o^)
桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...
0 件のコメント:
コメントを投稿