Google watch Ⅱ
長年愛用してる。
最近の発見はリューズの横のボタンを長押しすると、Geminiで検索できます。
勿論、声でね。
今日、檀家さんのお宅に棚経で伺った帰り、車庫から出す時、家族で、「ストップです」と指示して下さる。まあ、お爺ちゃんが運転してるからね。
でもね、近頃の車は、ぶつかる寸前にオートブレーキがかかり、ぶつからないのよね。
以前、運転中にスマホに着信。反射的に出てしまう。
次の瞬間、パニックブレーキ❗️
もう少しで前の車とぶつかるとこでした。
注意が、電話にいった瞬間の事でした。
もっと凄いパニックブレーキを見た事が有ります。
阪神高速池田線を走行中、横を走行するAUDI がヤケに前の車との車間距離が短い。
みるみる、近づき、ぶつかる!と思った瞬間、パニックブレーキ。
運転してる男性は平気な顔してた。見てる方がドキドキしちゃう💓
さらに凄いのが、Tesla。
ハワイで走行中、横断歩道で二人連れが立っていた。
自動運転中なのでTesla は停車。
すると、歩行者が、手を振って、先にどうぞと合図した。
そしたら、Tesla が認識して走り出したとさ。
これはネットで見た話なので眉唾かも。
ロボットの研究は、大阪大学の石黒先生が有名だが、千葉工業大学の古田貴之先生が凄い❗️
AIの世界はドンドン進化してる。
シンギュラリティは近いぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿