2025年8月17日日曜日

お盆明け


 

送り火をして、今年のお盆も終わりました。

8月1日から、遠方の檀家さんから、棚経が始まりました。

茨木市、川西市、宝塚、法隆寺、香芝、寝屋川、河内長野市、大東市、四條畷市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、堺市・・・。

今年、私は去年より随分楽にお参りできました。

住職が作成した予定が閑栖和尚に優しいものになってたからです。

15日の夕方、希望の檀信徒の皆さんの棚経を本堂でお勤めし、夕方六時前に終了しました。

今年も、住職の膝は中盤からヘロヘロになってました。棚経中の膝の痛みは、いつものことです。

私は、十数年前、日赤病院で膝の手術を受け、正座ができなくなりました。

正座・坐禅以外は大丈夫。いくらでも歩けます。

お勤めの時は、小さな腰掛けを持参してます。多少カッコ悪いが、長い痛みに耐えるよりまし。


お盆明けは、16日11時から、近所の臨済宗の寺の施餓鬼の出頭。

今日、17日は夕方から、お通夜が有ります。

どうせ、24,25日の地蔵盆が終わらないと8月の行事は終わりません。

行事が終わったら、次の行事、やることは続くんですよね。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...