2007年9月20日木曜日

庭の工事 できました!


ご覧の通り、砂苔(すなごけ)を敷いてもらいました。庭全体が見違えるようになりました。何枚も写真撮りました。母も妻も喜んでくれてます。以前、晉山式の時、杉苔を植えましたが、大阪独特の暑さで、見る影も無く、全滅しました。旭区のk寺さんが、杉苔を上手に育てておられるので、何とかならないかと思ってました。ネットで、砂苔がとても丈夫だと知り、出入りの造園業者に調べてもらったところ、大阪府立大学の先生が、砂苔の開発をしてることが分かりました。メンテナンスもほとんどいらず、丈夫だそうなので、3年物の苔を敷いてもらいました。京都の禅寺には、まだまだ及びませんが、少し禅寺らしい庭に近づきました。とてもうれしいです! ヤッタネ!

0 件のコメント:

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...