2010年5月12日水曜日

自作機ほぼ完成


先ほど最後に残っていた、エクセルをインストールして、作業がほぼ終わりました。

旧パソコンに付けてた外付けのHDDを、新機が認識せず、大仙寺さんにサポートしていただき、データーの移行もほぼ終わりました。
古いディスプレイは、落ちてばかりで使い物にならず、副住職のアイデァで2階にある液晶テレビにHDMIで接続しました。画面はでかいし音もいいです。今も2階でタイプしてます。

一昨日、ハードの組み立ては、終わってました。でも、ソフトとデーターの移行は気合を入れてやらないといけないので延び延びになってました。今日は、月参りも臨時休業でしたので、ボチボチ作業してました。iTuneの移行が完全かどうかは、まだiPod2個繋いでないので自信がありません。デジカメとデジタルムービーも接続の実験はマダです。

CPUとSSDとWIN7は、早くて気持ちイイですね。PCの進歩は凄いものです。

一つ失敗したのは、エクセルのソフトのCDが行方不明で、めんどくさいのでOPENOFICEをダウンロードしました。これが初期設定が難しくギブアップ。旧機の置いてある部屋のソフトの箱たちの中から、ようやくエクセルの2000と2002を見つけ、ホッ!
焦るとろくなことはないですね。
急ぐのはいいけど、慌ててはいけませんね。ハイ。

0 件のコメント:

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...