2012年6月5日火曜日

坊主のイメージ・か行五段活用


今日は、大阪仏教テレホン相談室の担当日でした。
ご覧のように、私を含めて3人の相談員が相談を受けました。
相談の合間に、面白い話を聞きました。
曰く、「坊主か行五段活用」
一般の方が持っている坊主のイメージです。

か かたい
き きらい
く くらい
け けむたい
こ こわい

ハハハ、そうなんだ!

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...