2012年6月5日火曜日

坊主のイメージ・か行五段活用


今日は、大阪仏教テレホン相談室の担当日でした。
ご覧のように、私を含めて3人の相談員が相談を受けました。
相談の合間に、面白い話を聞きました。
曰く、「坊主か行五段活用」
一般の方が持っている坊主のイメージです。

か かたい
き きらい
く くらい
け けむたい
こ こわい

ハハハ、そうなんだ!

0 件のコメント:

音大時代 1

 武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。  長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...