2012年8月17日金曜日

お盆が終わりました。


今年買った世界最薄電波ソーラー腕時計です。ビックカメラで「そんなに値引きしていいの?」という買い物でした。でも何故か、チタン製のはずが、お盆のお参りをしていたらあせもができたんです。右腕にしても左腕にしてもダメでした。チタンは頚椎に2枚入れてるのでアレルギーのはずはないのに・・・。今日、大仙寺の施餓鬼のお手伝いから帰り、時計の裏面をジックリ観察していたら、刻印の文字がハッキリ見えません。まさかと思い、こすってみると。アーラ!裏側の保護シールが付いたままでした。そりゃ~、あせももできます!アホですね。
閑話休題
盆中は、副住職と一緒に夕食をしました。家内が、体力がつくようにとボリュームのある献立を作ってくれました。暑いので、昼夜、デザートに森永の抹茶あずきかき氷を調子に乗って頂いてました。15日の夜、体重計に乗ると、なんと2.5kg体重が増えてました(@@;)
今日の施餓鬼で正座してたら足の痛さがいつもと違いました。今夜から体重が元に戻るまで甘いモノは食べません。キッパリ!
そういえば、棚経中、檀家さんで、朝から、みつ豆頂き、ケーキ頂き・・・。
思い当たることがイッパイありますね。トホホ。ズボンがキツイのです(´・ω・`)

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...