2013年11月5日火曜日

岐阜名産 栗きんとん


この写真には、色々話が詰まっています。
急須は、南部鉄瓶。この綺麗なカラーの鉄瓶がフランスでブームです。
逆輸入したのを家内が昨日買ってきました。コバルトブルーで、気に入ってます。
湯のみは、管長さんの「妙心」の心の湯のみです。
左の皿は、大法院さんの「紅葉の会」で、影山さんの息子さんの作品が出てたので購入したものです。
そして、皿の上は、岐阜名物栗きんとんです。
今日、月参りに行った、Wさんに「おっさま、お好きですよね?」と頂きました。
Wさんは、岐阜の高山ご出身で、亡くなったおばあさまが、毎年欠かさず下さってました。
恵那の栗100%で、水を加えず、少量の砂糖のみ加えて作られています。
これ、いただくと「秋だな」と思います。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...