2013年11月29日金曜日

SSDとHDDの交換



最近、パソコンの調子が悪く、困ってました。
自作したパソコンも、3年半経つと、不都合が出てきます。
昨日、思い立って、SSDを80ギガから256ギガに、HDDを1テラから2テラに交換することにしました。
ネットで売れ筋を確認して、日本橋の電気屋さんに行きました。往復、1時間もかかりませんでした。近くて良いです。
まず、データー用のHDDを交換。楽勝。
システムの入っているSSDを、今日の午後から交換しようとしました。ネットでやり方分かったのに、「Windowsのバージョンが違います」とエラーメッセージが出て、先に進めません。四苦八苦してたら、ケースの中のHDDの電源ケーブルが外れていました。「これか~!」。serialATAの電源ケーブルは、外れやすいですね。
パソコンの進歩は凄いもので、以前はハードディスク交換に丸一日かかってました。今回は、数時間。SSDなんか、30分位で移行が終了しました。日進月歩ですね。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...