2016年9月29日木曜日

9/25 秋期彼岸法要


先日、難波寺で彼岸法法要がありました。

前日から妙心僧堂の雲水さんが2人お見えになってたので、法要もお手伝い頂きました。

80数名の檀家さんが来て下さいました。

長い間、御膳運びをお手伝い頂いてました檀家さんの奥様が急逝され、人数が足りるのか心配してましたが、妹さん親子がお手伝いに来て下さり大変助かりました!
皆様のおかげさまで、無事円成することが出来ました。
有難いことです。

私の話はブッツケでやりましたので、何を話したか殆ど記憶にありません。
そんな話でも、皆さん熱心に聴いて下さいました。
有難いことです。

支度に随分時間がかかりましたが、始まってみるとあっと言う間でした。
支度9割 ですね。

今年はこれで大きな法要は終わりました。
ふと気がつくと、もう秋でした。

0 件のコメント:

桜咲く

  境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...