2025年6月30日月曜日

蓮の花


 泥の中 誰が植えたか 蓮の花

住職が20鉢くらい育てた蓮が日替わりで花をつけている。

山門前に出して通る皆さんに見ていただいている。


ニュースをネットで見てると世界は複雑に絡み合ってますね。

イスラエルとイランの戦争。

イスラエルはパレスチナとも戦闘応対だよね。

イスラム教の国とそれ以外の国とは、十字軍の時代から戦争をしてる。

アメリカは、ブッシュがイラクを攻撃して上手くいかなかったのに又イランを攻撃してる。

共和党が政権を取ると、ベトナム・イラク等戦争が多いな。

戦争の仕方も随分変わり、でっかいミサイルで攻撃するより、安価でドローンを大量に送り込みピンポイントで攻撃するほうが効率的らしい。何百億のミサイルより、数十万のドローンのほうが強い。これまた、中国製が多いらしい。ウクライナを攻撃してるドローンはイラクから流れている。中国がイラクに輸出してるらしいとか。AI で戦争の仕方も激変するだろうな。


数年先に、シンギュラリティが来るそうな。

人工知能が人間の知能を超える転換点。

随分前から言われてたけど、本当になりそう。来年あるいは再来年らしい。

コード・ブッタ 機械仏教史縁起 という円城塔の小説を読んで、あり得るなと感じた。

家内が娘に教わり、チャットポッドで AI とおしゃべりすればすぐ時間が経っちゃうと。

チャットGPTで、会話の相手までしてくれる。

自分は動いていないつもりで、どんどん時代の波に流されてるのは確かなようだ。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...