2017年9月20日水曜日

般若心経 コーラス ver. / 薬師寺寛邦(キッサコ)





心経の動画を見てました。
リンクが貼ってあるこの曲を見つけました。



心経は色んな方が、時代時代に音楽に載せてきました。

でも、もう一つなものがおおかったような・・・。



これは良いんじゃないかな。



他の曲も聴きましたが、とても素敵なグループです。

薬師寺さんもとても素敵な方です(^^)

2017年9月16日土曜日

スマホ 新機種の発表


写真は今日発表のSONY XperiaXZ1。

私、数日前北巽ドコモでXperiaの最新機種 XZPremiumを買いました。
高い買い物でした。

それまでZ3を使ってたので、
「やー、新機種は動作がはやいなー」
と喜んでたのに・・・。

そういえば、昔からそうでした。

MDウォークマンを買うと、数ヶ月で新機種。
チョットだけ新しい機能が追加されています。
何台買ったことか。

ビデオテープ戦争の時、パナを嫌いSONYにしました。
なんか、SONYなんだよな。
トヨタではなくホンダ。
モンジャではなく、お好み焼き。
   これ関係ないか。 

2017年9月6日水曜日

足立美術館に行ってきました


9月4~5日、島根県 玉造温泉で衣下会がありました。

私と同期の ゆっさんと新幹線で合流。
福山駅迄、愛媛県の じっさん が車で迎えに来てくれ、3人で集合時間まで
足立美術館に行きました。

入館する前、看板の前で撮影。松の剪定をするのに落ち葉が落ちるのを細かい網で受けていました。勿論、松葉を一つ一つ手で取っていました。

入ってすぐに庭園が見えました。

凄い!

こんな綺麗で手入れの行き届いた庭は初めて見ました。
砂の庭の部分は、真っ平らで箒目も入ってません。
草ゴミ落ち葉、一切なし。
借景の山も高く広く、人口の瀧まで作ってありました。

茶室にお邪魔し、お庭を拝見しました。
抹茶を頂きながら、絵のような、お庭を堪能しました。
小さな草が生えてました。
これは完全ではない庭。
100%はだめ。細かい心遣いでしょう。

横山大観などの絵画も素晴らしかった。
ミュジアムショップで、沢山買い物をしました。

会下会のことは又次の機会に・・・。

桜咲く

  境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...