2021年9月7日火曜日

100歳


 9月26日の彼岸法要に向け、煎茶のボトルを購入。

毎日、暇なようで、いろんな事をやっています。

私の母が、9月13日で100歳になるので、お祝いの動画を撮りました。

妻と副住職と3人で短いですがお祝い動画です。

母は、今でも携帯で私や姉に電話してきます。

シルバーカーを押して自分で歩いています。

今月17日、森ノ宮病院に母を連れて診察に行きます。

数ヶ月前、99歳で下肢動脈にカテーテルの手術をして、術後検診です。

姉と交代で、月イチ通っています。

壊死しかかって真っ黒になってた足の指も元通りになりました。

大阪でカテーテル手術最多の病院なので安心です。


今、副住職が動画の編集をしています。

岡山の姪の娘(高校生)が親戚の動画を編集して一つにするようです。

うちの動画は、姪にLINEで送ります。

最終的にその動画を母にどうやって届けるのか?

コロナで面会禁止だしな。

母は、ワンルームマンションの介護付きに住んでます。

7階の眺めのいい部屋です。

0 件のコメント:

音大時代 1

 武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。  長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...