2021年12月6日月曜日

定期部内会


 マスクしてるからプライバシーは大丈夫かな。


京阪教区第2部、定期部内会が先程終了しました。

この10年ほど議長をやっていましたが、無理くりRさんに変わってもらいました。

まず宗務支所長に「今日はRさんに議長やってもらいまひょ」と耳打ち。

開山無相大師回向、開会、議長選出。ここで皆が「支所長一任」との声。

「では、Rさんに議長をお願いいたします」。

Rさんが「えー!」


大阪の行事がコロナ禍でことごとく中止になっています。

京都本山への団体参拝も中止になりました。

バスの定員が半数になったためでもあります。

普段は6台のバスを使っています。

ということは12台。

無理ですね。


会議終了後の晩御飯も持ち帰りのお弁当でした。


気がつけば部内寺院で2番めの年寄になっていました。

トホホ。

0 件のコメント:

音大時代 1

 武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。  長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...