北区のスーパー温泉に行った。
法事の時間の調整。
2時間間が空いて、帰るに帰れず。
大きな施設で、マアマアの込具合。
露天風呂やサウナに入って一休み。
入り終わって、次の法事に向かうと、しんどくなりました。
入浴にも体力使うんですね。
湯あたりじゃないんだが、だるくなる。
随分前、テレホン相談の仲間から「そら、時間潰すんでしたらスーパー銭湯」と
教えてもらった。
次の機会があったら、車で寝てようっと。
コメントを投稿
江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿