2022年1月5日水曜日

謹賀新年


 謹んで新年の寿ぎを奉ります。

三賀日の大般若のお勤めも終わり日常に戻っています。


Netflixを見ながらトランペット(ミュート)を吹いてました。

3番管のつば抜きが変なので掃除。

わー!

すごいヘドロ。

慌て流し台でお湯を使ってラッパの大掃除。

出るますね。ヘドロ。久しぶりですからね。

三年ぶりの掃除。

スッキリしました。

そうか、マウスピースも汚れてる。

そうだ!激落ちくんでやろう。

綺麗になりました!問題なし。


閑話休題

ふと気が付きました。

亡くなった人の意識って、自分の中に有りますよね。

はっきりとした、生きてた頃と変わらない、故人の意識。

亡くなって意識も無になるなんて、思い込みだよね。

もともと生きてる時から他者の意識は自分の中に有り、他者が亡くなっても無くなりはしない。

オヤジの声が聞こえます。

「なにしてるんや!」「そんなことも知らんのか!」

懐かしいな。

音大の三人の友達の意識を蘇らせば、会話ができるよね。

そうか。気が付いた。


0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...