2022年5月18日水曜日

夢で逢えたら


 

夢を見ていた。

ラッパのケース持ってウロウロ。

東京芸大のキャンパスに入ると、ビッグバンドの練習をしていた。

何故かトロンボーンパートはいなく、バスとユーフォニュウムだった。

変な編成だと見てた。

音大の同期。誰かは分からない。

二人で歩き、ある家の前に立つ。

玄関開けたら、松本が居た。

号泣。

目が覚めた。


写真は、松本が堺市にライブで息子と遠征していた時のもの。

事前に二人でやろうと決めていた。

Dのブルース。

二人でリフ。

アドリブを回し、最後に松本が「三木、ハイトーン!」と声をかけてくれ、ハイDを決めたのを思い出しました。一曲だけだけど楽しいライブだった。


松本は胃癌で数年前他界しました。


あなたに会えるまで眠り続けたい。

0 件のコメント:

音大時代 1

 武蔵小金井 北貫井町 松本宅で同窓会。 三人他界。 寝る前に、ハラリの「ネクサス」の後編を読んでる。  長い間読んでるので、小説を読みたくなり、高村薫の「我らが少女A」を読み始める。 前節に懐かしい地名が出てきて懐かしい思い出が蘇った。武蔵境、東小金井、調布インター・・・。 一...