2024年5月26日日曜日

アビーロード


50数年前、音大の芸術祭で、パーカッションのMとビートルズやろうかという話になり、ピアノでバンドの仕事してたホルンのKと太鼓は?さん。
ボーカルはベース引きながらMが、サイドボーカルとギターを私が担当。
当時はやってた、アビーロード全曲やろうと。各自耳コピ。
不完全だが全曲通すことができるようになり、本番。
「ビートルズ研究会」と名をつけ、会場の部屋を借りいざ本番。
直前、大勢いる客を見て、Mが「辞めるわ」!
仕方ない。私のボーカルで、全曲演奏。ビコーズのアカペラコーラスは困った。
その後のことは、覚えてない。
次の年に、芸術祭前夜祭で玄関前野外で、グランド・ファンク・レイルロードの「孤独の叫び」をMのドラムと、Iのボーカル、ベースはN?、で演奏。盛り上がった。学生は大盛りあがり、教授たちは・・・。音大でロックのライブしたのは初めてだったから。クラりネットの大橋先生はきっと怒ってらしただろうな。
昨夜、寝る前に、新しくミキシングしたアビーロードを聞いて、そういえばと、思い出した。
 

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...