阿部野橋から地下鉄今里までは、今里ライナーという急行バスが走っている。地下鉄の代替らしい。バスの中は一台一台内装が違っている。乗ったバスは、サバンナの夕景。
今里から千日前線で難波。御堂筋線に乗り換え心斎橋。
会所の「櫂」。かいと読む。
懐石料理。
八寸も凝ってた。
揚げ物が、なんとコロッケ。変わってるなと思い口にすると鮑が入ってた。
美味しい訳だ。
臨済の和尚の会合でした。
定番の夕食は美々卯で。
食後は辻利のパフェを食べます。
娘を助手席に、妻を後部座席で帰ります。
何年前からか、このパターンが定着してます。
娘は一二泊で帰っちゃいますがね。
高いんじゃないのかな?
閑話休題
今を去ること65年ほど前、家内は新宿区立四谷第六小学校に通ってた。
ある日、お父さんが、NHKに出るから見においでと。
ランドセルを背負って渋谷のハチ公前からルノアールを横に見ながらNHKに。
お父さんが女子アナのインタビューを受けていた。
当時、義父は全国特別活動協議会の会長をしていた。
放送が終わると、女子アナが「娘さんですか?」と家内のところにやってきた。
後に女優となる、野際陽子さんだった。
ギター🎸2本、ベース、ドラムの編成。
ベンチャーズのコピーバンドでした。
私とIがギター担当。交代でリードとサイドをやっていた。
練習場所は、なんと難波寺本堂❗️
頼まれて、四天王寺学園、プール学園で演奏。
Iちゃんの弟とは、お家に遊びに行った時、2人のギターを羨ましそうに見ていたのを覚えてる。あの時は、アルハンブラを弾いてた。
そのIの弟の長男が和歌山県に移住。
テレ朝系で今日夕方4時25分から東野幸治の番組で、長男さんが取り上げられるそうです。
大阪の人は、6チャンネルです。
見てね!
境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...