境内の桜も咲き始めました。
「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」
あと、2日で4月ですね。
1月行く、2月逃げる、3月去る。
あっという間の出来事でした。
彼岸法要も終わり、次は、花祭です。
この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。
学生時代、シカゴフィルのファーカスというホルン奏者の金管の奏法の本がありました。
思い出しながら、復習してました。
音大の頃、あまり上手ではない管楽器奏者は、五号館で秘密練習してました。
何ヶ月も、授業も出ないで、朝9時から、夜9時まで、練習してました。
ある朝、修行僧が山から降りるように、皆の前に現れます。
見違えるような、音色!太い、綺麗な音。
生まれ変わりました。
ブラスの授業で、文句なしのトップ吹きになり、パートリーダーになりました。
てな事がありましたね。
今は昔、音大が国立にあった頃の話。