2007年10月5日金曜日

水戸の新米


錦戸親方(元水戸泉)から、新米をお送り頂きました。数年前まで、大阪場所の折、難波寺集会所を、お貸ししてました。そのご縁で、大阪場所のたびに御挨拶にお見えになります。今回は、親方のふるさとの水戸の田んぼで取れ、親方やお弟子さん達が刈り入れた新米を10kg頂きました。有難いことです。風斧山・龍神・銀閣山・梅の川、皆頑張れよ!写真に写っているのが、親方が刈り入れをしてるところです。

0 件のコメント:

寺物調査 2

 江戸時代のもの。 白隠禅師の軸は多く残されているが、色のついた絵は珍しい。