錦戸親方(元水戸泉)から、新米をお送り頂きました。数年前まで、大阪場所の折、難波寺集会所を、お貸ししてました。そのご縁で、大阪場所のたびに御挨拶にお見えになります。今回は、親方のふるさとの水戸の田んぼで取れ、親方やお弟子さん達が刈り入れた新米を10kg頂きました。有難いことです。風斧山・龍神・銀閣山・梅の川、皆頑張れよ!写真に写っているのが、親方が刈り入れをしてるところです。
堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!
0 件のコメント:
コメントを投稿