2007年11月6日火曜日

大阪仏教テレホン相談室

今日は、テレホン相談室の担当日でした。7月から、相談室の幹事になりました。

今日の電話相談で印象に残ったのは、「尼さんになりたいので、どこで修行できるか教えて下さい。」
という電話でした。とても真剣で、落ち着いた印象を受けました。
この方は、本気だと感じたので、岐阜の妙心寺派の尼僧堂(女性の修行道場)を、お教えしました。
普段でしたら、何故、尼さんになりたいのかを聞くんですが、あまりの爽やかな話し方をされてたので、あえてお聞きしませんでした。もう、吹っ切れてらっしゃるのが、電話越しですが分かりました。
どうか、頑張って、臨済宗の尼さんになって下さい。陰ながら応援してます。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...