
昨日、お正月のお飾りを下げました。今日から、平常です。
難波寺の松飾りは、若松に半紙を巻き、紅白の水引を掛てお飾りします。水引は、頂いた金封のものを流用します。写真で見えますか?
昨日は、生野区仏教会の会計監査と新年会でした。
20人ほど出席されました。5時半からの会計監査も無事済み、祝飯を頂きました。
出席者の中で、剃髪してるのは私だけ。五分刈りの和尚が2人。後は、東西の本願寺派の方々と融通念仏の方で、長髪でした。
かくし芸が二つ。カラオケと続き、無事お開きになりました。
長髪で、演歌歌われると、在家の方が、歌ってるように見えるのは、私の偏見でしょうか。
次は、3月14日に、区民センターで役員会があります。
今、檀家さんからの年賀状を整理してました。出してない方からの賀状が17通見つかりました。
寒中御見舞で、今日、発送します。毎年、檀家さんからの賀状は、確認してなかったので、随分失礼なことをしていました。スミマセンデシタ。
0 件のコメント:
コメントを投稿