2011年6月16日木曜日

金子マリの日本語によるRock



きょう、DMMから届いた、金子マリの「B-ethics」の中の曲です。

1970年代後半から1980年代の雰囲気がとても心地いいです(^^)

忌野清志郎と共通するところがあるのかも知れません。

忌野清志郎のバックバンドには、先輩の、梅津さんも参加されてました。

先日、youtubeから、Paul Caciaをリッピングして、何曲か聴きましたが、数曲で、ダウン!m(__)m
何故なのか、分かりません。聴き続けられませんでした。
疲れてたせいなのかな?

今、金子マリを聴いて、ホットしてます(^^)

国立にいた頃を、思い出します。

0 件のコメント:

桜咲く

  境内の桜も咲き始めました。 「梅はー咲いたか 桜はまだかいな」 あと、2日で4月ですね。 1月行く、2月逃げる、3月去る。 あっという間の出来事でした。 彼岸法要も終わり、次は、花祭です。 この一月、集中して(でもないか)ラッパの練習を隠れてしてました。 学生時代、シカゴフィ...