2011年8月19日金曜日

さようならBigBike


この数年、ほとんど乗らなくなったVFR800を、引取ってもらいました。

2000年に、40代の内にと教習所で大型2輪の免許を取得し、速攻で購入しました。49歳でした。

買った当初は、西名阪自動車道から名阪国道へ、よく出かけました。特に、名阪国道のクネクネ山道が好きでした。本山にVFRで行ったこともありました。衣一式持って行き、花園会館の更衣室で着替えました。

いい年ですので、コケた時用に、肘・肩・脛などプロテクターをカドヤで買い、完全武装でした。

前回の車検の時、手放そうと思いましたが「2度と買うことはない」と思うと、踏ん切りがつきませんでした。

還暦を過ぎ、重たいバイクを取り回せなくなりました。私が持ってるより、誰か若い人に買ってもらって、思う存分走ってくれるよう願います。

バッテリーがダメなので、トラックで取りに来てもらいました。

トラックに載せる時、手伝いました。やはり、重かったです。

荷台に乗ったVFRを見て、急に写真を撮りたくなりました。

さようならVFR。よく走ってくれたね。(;_;)/~~~

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...