2011年8月29日月曜日

数十年ぶりに行った国立


下の写真の、JR国立駅は、私の知ってる駅と、全く変わっていました。
木造の古い建物で、三角屋根が印象的な駅舎でした。
誰なんでしょうね。こんな味気のない建物にしてしまったのは・・・。

上の写真は、駅前にある「ロージナ」。レストランです。
学生時代と全く同じでした。

マスターに聞くと、「あの頃のドライカレーは生卵の黄身が乗ってましたが、今は少し違います」とのこと。

そういえば、私が1年生の時に、開店したマクドナルドが、まだありましたネ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

毎日のように通る「くにたち駅」
写真にすると、まるで工事現場の建物でも
さまになるものですねぇ~
実物より、ずーっと良く見えます。

ogaku さんのコメント...

視界を切り取り、時間を止めると、違って見えますね。

梅田

 今、ヨドバシカメラ梅田店の8階 休憩中。 家内のBOSEのイヤホンが故障。故障受付に行くと、現行品と交換になるとの事。吉祥寺のヨドバシで買ったので、梅田まで来ました。久しぶりの梅田。おのぼりさん。何とか駐車場に入庫。まあ、ヨドバシが広い。最初、イヤホン売場。次に地下の修理コーナ...