2013年9月6日金曜日

好日会


臨済宗では、修行道場の仲間の会(会下会「えかかい」)を年に一回開催します。
東福僧堂では、全体の「松蔭会」と若手!!!の「好日会」があります。

今年は、大法院さんが幹事で、滋賀県の「琵琶湖京近江」で開催されました。
参加者は12名の予定でしたが、2名ドタキャンでした。
会場の「京近江」は、とても高級なところで、私達の部屋には「VIP」という札がかかっていました。
たまたま、シーズンオフということと、大法院さんのコネクションで、半額で泊まらせて頂きました。

写真でご覧のとおり、結構、皆、年取ってます。若手の会と行ってますが、最年少は60歳!
どこが若手やねん!と突っ込みたくなります。
とても、和やかな雰囲気で、楽しく過ごさせて頂きました。

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...