2014年9月21日日曜日

秋期彼岸法要  と坐禅会


今日は、秋季彼岸法要と、月一の坐禅会が重なりました。
朝7時半から8時半までなにわ寺坐禅会を行いました。
参加者は、初めての方3名と常連の方5名の8名の方でした。
日曜の早朝、難波寺にしては静かな中、坐って頂きました。

彼岸法要は83名の檀家さんが参加して下さいました。
11時半から1時前まで、阿じろさんの精進料理を召し上がって頂き、
1時から法要でした。
全て如常でした。私の話のあと、パラパラと拍手がありました。
レジメを作らず、その時思ったことを、お話しています。
私の倍音と、来て下さった檀家さんの倍音が、共鳴したのかもしれませんね?!
お手伝い下さった、総代さん達、婦人の方々、本当にお世話になりました。
有難うございましたm(__)m

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...