2015年8月22日土曜日

初めて聴いた 「ガブリエーリ」



45年前、国立音大1年生だった頃。
国分寺駅から中央線で国立。
関東バスに乗り音大前で下車。
校門をくぐると、この曲が聴こえました。
感動しました!
卒業後、一流オーケストラに入団した先輩方が演奏してました。
本館横の校庭で、楽しそうにアンサンブルしてました。
凄いな。私も4年練習してこんなふうな演奏をしてみたいなと思いました。
4年間、C調にやってた私は、ついに吹くことはありませんでした。
Big Bandやロックバンドでギターを弾いてたら4年経ってました。
卒業演奏のハイドンのコンチェルトは必死で練習し、何とか卒業できました。
奇跡的だったと思います。審査員の先生方に感謝しています。
よくまあ、祖堅先生や北村先生が通して下さったなと思います。
同学年のYは、卒業演奏で留年し、TV局のプロデューサーに転身しました。

今日、iTunesに入れてある「ガブリエーリの饗宴」を見つけ聴いてみました。
45年前の風景が目に浮かびました。
懐かしいな(・_;)

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...