2015年12月14日月曜日

無線ルーターの設定


ずいぶん前からバッファローのルーターで苦労してました。
ブツブツ切れるんです。

価格コムのレビューなどを散々読みました。
ユーチューブでも、お勧めなのが、写真のNECでした。

先ず左の親機のルーターを購入。
まずまずなので、子機を(お安いの)も購入。

はまりました。

子機の設定が、マニュアルを読んでも分からないんです。
新命が午後からレスキューに来てくれ、二人で、ああでもないこうでもないと。
NECのサポートに電話。
「只今電話が混んでおりますので、後程おかけ直しください」

ふと気が付き、ルーターの設定のサポートではなく、アンドロイドの接続のサポートにTEL。
繋がりました!

1、子機の楽々無線スタートのボタンを長押し
2、親機の楽々無線スタートのボタンを長押し
3、親機の点滅がオレンジになったらもう一度ボタンを長押し

この 3 の操作がマニュアルいはアリマセン!

まあ、電話サポートの方に教えていただき、無事開通しました。
とても快適です。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...