2016年3月22日火曜日

春の彼岸会


今朝、境内の桜が可愛く咲いていました。
大阪城公園の基準木はまだですが、難波寺は開花宣言です!

昨日は彼岸法要。80数名の方がお見えいただきました。
中日に来た妙心僧堂の雲水さんに手伝いを頼みお世話になりました。

法要の後の話は、もう忘れました。
散る桜残る桜も散る桜 という歌を紹介したのは憶えています。
話の前にレジュメを作りましたが、全然関係のない話になりました。
まあ、良しとしましょう・・・。

0 件のコメント:

蓮の花

 泥の中 誰が植えたか 蓮の花 住職が20鉢くらい育てた蓮が日替わりで花をつけている。 山門前に出して通る皆さんに見ていただいている。 ニュースをネットで見てると世界は複雑に絡み合ってますね。 イスラエルとイランの戦争。 イスラエルはパレスチナとも戦闘応対だよね。 イスラム教の国...