2017年4月24日月曜日

今日はお仕事で、京都の本山に行きました



4月24日、今日は遠諱(おんき)で本山に行きました。

寺を9時過ぎに出発。
妙心寺には10時半に着きました。
第二京阪道路が出来てだいぶ楽に行き来が出来ます。

上の写真は法堂(はっとう)での大雅禅師500年遠諱法要の様子です。
管長様が導師をされ、奠供(てんぐ)(供物を古式に則りお供えします)されました。
この間 30分間。
その後、読経。回向。挨拶。退席。
映ってませんが、在家の方も300人位はいらっしゃいました。
和尚も同じくらいの人数でした。
法堂は600人位入れます。

法要の後は、微妙殿で斉座(お昼ごはん)を皆で頂きました。
これだけの人数だと、賓単(ひんたん)(給仕をする役)の方は大変です!

懐かしい方に沢山会えました。
十数年、本山で役をやってましたので、山内の和尚など顔見知りが多いのです。

0 件のコメント:

同窓会リハーサル

 11月15日に高校・学年の同窓会がある。出席は62名。 会場は、堂島の150人が坐れる大きなイタリアンのレストラン。100人分のスペースを借りる。食事はビュッフェスタイル。 今年の春辺りから各クラスから幹事を選び、幹事会を開いている。10名ほどが集合。13クラスあったけど女子ク...