2017年4月4日火曜日

今日の大阪仏教テレホン相談室


今日は大阪仏教テレホン相談室の担当日でした。

相談室には中外日報という仏教系の新聞が張り出してありました。
先日、行われた設立30周年の記事でした。
こうして、マスコミに取り上げていただくことはとても有り難いです。

今日の担当は、臨済宗2名黄檗宗1名でした。

Iさんが、とてもとても長い相談に対応されてました。
お疲れ様です。

私は、統合失調症の方の相談を受けました。
お話を伺ってるうちに胸にこみ上げてくるものがありました。
アドバイスを求められたので、
身近な簡単なことから始めては如何ですか。
と話してて泣きそうになりました。
なんでなんだろう?

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...