2018年4月15日日曜日

同窓会


ご覧のような会合でした。
16人中、毎日休日ではない人は、私含めて3名でした。
皆、それぞれの老後を過ごしています。
息詰まるような日常生活をしている人も何人かいました。

会場の道頓堀ホテルは中々いいホテルですね。
3時間の飲放題付きの中華料理でした。
2次会の予約は土曜日なので無し。

三々五々3階の会場から1階ロビーへ。
フロント前がコーヒーラウンジになってました。
幹事の雪本が「コーヒー飲みましょ!」
セルフで飲み物持ってソファーに坐りました。
誰も帰りません。
小一時間ワイワイ喋ってました。
三木ミュージックの吉田の携帯に電話しろ といわれかけました。
「替われ!」5人位。
「来年来いよ!」
吉田も酔っ払い相手に上手に話してくれました。感謝!

最終電車が無くなる遠方の人たちが帰ることになり、解散しました。
来年の4月13日の予約を道頓堀ホテルに入れたそうです。

どうぞ、一人も欠けること無く会えますように!!!

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...