
私の周りが、完全定年退職者ばかりになってきました。
再雇用も終わり、毎日が祝日になっています。
天下りの仕事が終わった人もいます。
あるひとは、うちにいると、行き詰まるような毎日だ! と言ってます。
朝からビールを飲もうと冷蔵庫を開け、奥さんから叱られてる人。
大学の市民講座を受けたり、ボランティア活動に励んだり、やりたいことが見つかってる人はまだ良いけど、何をしたらいいのか分かりませ~ん という人は困ってますね。
自分は何がしたいのか分からない。
これは、ずっと 〇〇をしなくてはならない。と思い続けてたのではないでしょうか?
〇〇をしたいとは思わず、他人が望むから、そうしてる。
幸せになりたいなら、他者を幸せにする。
でも、自分がしたいことを探すというのは、以前はやっていた自分探しと同じようなもので、理屈で探しても見つからないでしょうね。
理屈ではない自分の心を見つめることですね。
抱え込んでる理屈を捨て、ホントの自分に戻りましょう。
泣きたい時に泣き、笑いたい時に笑う。
もっとストレートに生きたいものです。
他者からこう見られたいからは、そろそろ止めましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿