2019年2月4日月曜日

大般若経転読会


昨日は節分。
臨済宗でも大般若経転読会を行います。
阿倍野区の泰清寺に10人位の和尚たちが集まり、お勤めいたしました。
もともとは天台宗・真言宗で行われていた法要です。
「だーいはんにゃ・・・」「ごうぶくいさい・・・」とても大きな声で勤めます。

何故、フォルテッシモで唱えるのかな?

因みに豆はまきません!?
帰ってから、各々の寺で豆まきをします。

0 件のコメント:

演奏

 高校学年の同窓会が11月15日の昼に開催されます。 私も会の幹事をしてて、代表幹事から演奏してくれる?と聞かれ、快諾しました。 今回は、ソロで(伴奏演奏無し)吹きます。 ボチボチ練習を始めてます。 朝ドラで、手のひらを太陽に が流れてたので、吹くことにしました。 原調は E ♭...