2019年5月27日月曜日

意見したところで・・・。


禅苑講座の後の臨時部内会。

講座の参加者は42名。
まあまあかと思いきや、講師の坐禅会メンバーが9名だって。
33数名だと、参加者を募集してない寺も・・・。
世話する和尚の方が多い!

やはり駄目です。

会議で、新支所長が選出されました。
なんとか変わって欲しいものです。
良い方が支所長になりましたので、期待します。

頭の良い、若い和尚は増えましたが、昔みたいに一体となって行事に臨む姿勢が無いようですね。
チョイ寂しいですが、年取った証拠でしょう。

0 件のコメント:

お盆のお参り

   堺市の檀家さんに棚経で参りました。 諷経の後、自作のカラクリを頂きました❗️ ご主人は元NTTにお勤めの方で、イラストを描くのが趣味の方です。 お盆は沢山の檀家さんで色んなもの頂きますが、驚きました。 顔、木魚、手、木製のカラクリ全て手造り。 いやー まいったなぁ!