2019年5月27日月曜日

意見したところで・・・。


禅苑講座の後の臨時部内会。

講座の参加者は42名。
まあまあかと思いきや、講師の坐禅会メンバーが9名だって。
33数名だと、参加者を募集してない寺も・・・。
世話する和尚の方が多い!

やはり駄目です。

会議で、新支所長が選出されました。
なんとか変わって欲しいものです。
良い方が支所長になりましたので、期待します。

頭の良い、若い和尚は増えましたが、昔みたいに一体となって行事に臨む姿勢が無いようですね。
チョイ寂しいですが、年取った証拠でしょう。

0 件のコメント:

本山での活動

  桜は満開を迎え、咲き誇っています。 50数年前、音大を卒業し、京都の花園前塾に入り花園大学に編入した時は、もう音楽はできないなと思っていました。花大時代に、音楽同好会に入り、ギターを弾いてました。趣味程度にね。卒業後、東福寺専門道場に掛搭。僧堂を下山し難波寺副住職に。この時点...